C++Gui開発の経緯
Share
元々reactが好きで、個人用のアプリケーションを作って利用していました。使いやすいですね。
久しぶりに触ってみようと思い、最近の参考書などを見ました。レンダリングモデルの話題からスタイルの話にフォーカスが移っているなと感じました。sassなどprogramable CSSの手法はずっと昔からあるけど、一周回ってボトルネックが現在のCSS規約に縛られているように思います。
規約を変えてるのは実装を変えるより遥かに困難だと考えます。
CSS in JS は解決策のように思ったのですが、少し調べたぐらいだと速度の問題があるとのことで、CSSを早くするために労力を注ぎ込むなら、ブラウザレンダリングより、WEB技術の仕様を変えてネイティブ言語に持ち込んだ方が早いと考え、C++GUI開発を始めました。
前置きは以上なんですが、せっかくネイティブ言語で実装するならグラフィカルなPCが出た時の体験を元にしたツールを作りたいなと思い、現代風ではなくクラシックな見た目のインターフェースを標準にデフォルトのスタイルテーマを設定しました。
お気に入りはPC-9800.ttfというNECのフォントです。分かる人はいないかもしれないですが、ワープロです。一太郎を思い出せる雰囲気があるテーマで作ってみました。